監修
MAGOCORO
代表取締役、シニアライフ・カウンセラー
2001年4月、株式会社ユメコムを起ち上げ、介護・福祉の法人マーケットを中心に、誰もが高齢社会を安心して過ごすためのコンサルティングを始める。
「高齢者と高齢者を抱える現役世代」のための相談窓口「シニアサポートデスク」「ワーク&ケアヘルプライン」を運営し、高齢者やそのご家族の幅広いお悩み(介護・相続・すまいなど)にお応えしている。
相談窓口の事例と自身の経験(ダブルケア)を取り入れたセミナー活動は好評を得ている。
株式会社ユメコム(https://www.yumecom.com)
私たちの生活の中には、さまざまなリスクがひそんでいます。病気、死亡、けが、介護など予期しない出来事で生活が経済的に困難になることも。そんな「もしも」のために備えておくのが生命保険です。 生命保険が、相…
皆さんの親御さんは、おひとりで暮らしていますか? 現在、65歳以上の高齢者は5人に1人がひとり暮らしです。超少子高齢社会が進む今後は、よりひとり暮らし率が高くなることでしょう。 そこで、高齢者のひとり…
生命保険は、万一のときの備え・保障が主要な目的ですが、相続対策としても有効です。相続対策で生命保険が活用できるポイントとして「相続税の非課税枠がある」「受取人を指定できる」が挙げられます。 生命保険が…
実家が空き家になったとき、離れて暮らしているとなかなか手入れはできません。 しかし、空き家で起きたトラブルは空き家の所有者が負うものであり、放置するのは大きなリスクが伴います。そこで、今回は年々増えて…
現代の相続事情の背景から、遺された家族が困らないように、2019年1月から段階的に相続法が改正されています。 今回は相続人による「遺産分割前の相続預金の払戻し制度(民法909条の2)」についてご紹介し…