加盟店様の声
-
清水 智徳様
ヤマダ不動産 神戸垂水店
株式会社日本リバイブ
事業主体 不動産売買仲介
-
Qヤマダ不動産に加盟したきっかけは?
他の不動産FCと悩んでいたが『インショップ』というのが決め手になりました。
元々呉服店に勤めており、その時インショップの店舗で働いていたのですが、他の路面店とインショップ店舗の売上と集客に大きな差がありました。
社長の父親と共に不動産を始めたい想いがあったので、ヤマダ不動産のお話を聞き、『インショップ』で不動産店舗を持てるチャンスだということで、加盟に至りました。 -
Qヤマダ不動産に加盟し、如何でしょうか?
オープンし半年経ちましたが、着実に認知度が高まるとともに来店されるお客様が増えてきています。
半ば修行で他のFCに加盟している不動産店舗で働いていたのですが、その時は飛び込みのお客様がなかったです。呉服店の時に感じていた通り、インショップはやりやすいと体感しています。
物件を掲載している看板を見ているお客様にお声掛けをし、すぐに新築を決めていただき、仲介した案件もあります。また、ブランド力も有り難いですね。
成約したお客様に伺ったのですが、ヤマダ不動産をポータルサイト上で見て迷わず来た。とおっしゃっていただけました。ヤマダポイントプレゼントの効果も大きいと思います。
問い合わせから成約までのスピードが違和感があるくらい早かったです。(笑)やはり、ヤマダブランドの知名度や安心感は営業していて大きいと感じます。
ヤマダ電機のスタッフの方とも良くさせていただいており、スタッフの方の買換も仲介させていただきました。これも『ヤマダ不動産』ならではだと思います。
ヤマダホームズさんとも仲良くさせていただいており、土地がないお客様の案件を依頼して下さっています。と楽しみにしています。
色々な方と自然な形で会えるのもインショップならではだと考えており、毎日「今日は誰とあえるかな」と楽しみにしています。 -
Q最後に、今後の展望をお聞かせ下さい。
今後はブランドを活用しながら買取再販を目指していきたいです。
自社のスタッフや関わった方々を含め、『三方よし』といえる店を作っていきたいです。
その上で2店舗目、3店舗目と増店を図っていき育っていくスタッフの居場所を作っていきたいと考えています。
その為には地域一番店を目指して頑張っていきたいと思います。2020年3月28日グランドオープン 同年9月に粗利400万円を達成した
店舗情報